投稿

6月, 2020の投稿を表示しています

儚いピンク色

イメージ
昨日は貴重な晴れ間が広がりました。 一転して今日は梅雨らしい天気。 体調管理に気を付けなければいけないですね。 6月も今日で終わりです。 誰もがそうだと思いますが、思えば1月から無我夢中で過ごしてきました。 この半年間、感染に気を付けて過ごしていますが、ここ数日間の都内の状況を見ると、まだまだ気は抜けません。 そんな中制限されてしまったことはありますが、逆に自宅で過ごす時間も増えたので以前よりやりたかったことにも取り組めています。 失われた時間より、手にある今を大切にして生きていきたいです。 さて、もう写真だけしか残っていませんが、先日のリシアンサスは儚いピンク色のデルフィニウムと共にあしらいました。 ここだけポッと桜が咲いたような温かさ。 花材の少なさがそうさせるのか、今にもしゅんと萎れてしまいそうな気がしますが、これが意外とそんなこともないのです。 ピンク色のデルフィニウムから学ぶことも多い、素敵なあしらい時間でした。

ほんのり夏色ブーケ

イメージ
6月も明日で終わり。 この頃もまた、月日の流れをとても早く感じます。 ノートに書き出すことは、やりたいこと。 時間がかかっても、続けてみようかなと思うこと。 上半期ラスト一日。 月並みですけれど、頑張りましょうか、ね♡

ATARAルームスプレー

イメージ
何かとご縁にある岩手から、素敵な小包が届きました。 Instagram で初めて「 ATARA 」の存在を知った時、私の中にビビっと電気のようなものが走りました。 ※ATARAさんの“もったいないものを、 何かとご縁にある岩手から、素敵な小包が届きました。 Instagramで初めて「ATARA」の存在を知った時、私の中にビビっと電気のようなものが走りました。 ※ATARAさんの “もったいないものを、余すことなく使うものづくり”の会社理念はこちらから→ ☆ さてさて。 偶然にも抽選で当たった、まさかの小瓶・・ルームスプレー。 先日それが手元に届き、早速使ってみました。 今回私は入眠時に2~3吹き、ピロースプレーとして使用。 神秘的な香り、神聖な気持ち。 その不思議な香りに誘われて、安眠、すっきり目覚められました。 フランキンセンスというアロマ。 森の中にいるような落ち着いていて、神秘的な香りです。 ラベンダーの効果も相まって、気持ちが穏やかに鎮まりました。 ATARAさまのような、もったいないを行動に移すSDGsの取り組みは、我が家でも『エコデンタル』という形で取り組んでいます。 ※エコデンタル: 紙コップや紙エプロンを可能な限り使わない取り組み。コンビニほど多いと言われる歯科医院が取り組んでいけば、資源の無駄遣いを少なくし、森林破壊や大気汚染なとも少しは食い止められ、ひいては地球環境の保全につながるかもしれないという、夫の理念から生まれた取り組み。またそれを示す造語。 患者さまには来院のたびに、その都度、マイコップ・マイタオルをご持参頂いています。 便利過ぎるこれまでから、ちょっとスローでひと手間かけて。 私たち世代は、恵まれすぎていましたから・・。 今度は子どもたちに、出来る限り安心で安全な環境を残してあげたいです。 ここずっと充分に楽しませてくれた、リシアンサスの最期と記念フォトを。 プレゼントを頂き、ありがとうございました。 今度は、ヨガや瞑想タイムに使用してみます。

紫陽花の un deux trois

イメージ
母は育て方専門。 私は撮り方専門。 今年の彼女の紫陽花・・。 先ずは一つ目。 それからタイプの異なるこちら。 そして最後。 右の方にちょっとだけ顔を出している柏葉紫陽花です。 元気なうちに植物の育て方の秘訣を聞いておかなくちゃ!といつも思います。

リシアンサス三姉妹

イメージ
上の娘たち、どうしているかな・・。 それぞれに進学して、それぞれの場所で勉強。 いつかエッセンシャルワーカーとして世の中に貢献できるように、6年間の学びの過程がどのようなものなのかを、帰省した際には聞いてみたいです。 子どもたちの体験を聞かせてもらえることは本当に幸せです。 子育て中(まだ私には末っ子の子育てが残っています)は、大変なこともたくさんありました。 私は泣き虫なので、子どもよりも情緒が不安定になることもしばしば。 けれどどんな時も「お母さん♪」と慕ってくれた娘たちには、感謝の気持ちしかありません。 少し前の買い物でトルコキキョウを見つけました。 お馴染みの花ですが、大好きな花材のひとつ。 100円ショップで購入した素敵なガラスのボトルにあしらってみました。 同じ花なのに、どことなく雰囲気異なる三姉妹。 すくすくっと上に伸びる蕾も、ふんわり開く花弁もこの日はとても爽やかで、あしらった前日から眺めていました。 一人ひとりみんな違うから面白い、素敵だと教えてくれたのも彼女たち。 あなたたちが年を重ねても、これからどんなことがあっても、私はいつでもここにいるからね。

折り紙のような・・

イメージ
  今年の紫陽花 ・・いつも以上に大きく美しく、見事に咲き誇っています。 綺麗に形作られた姿がまるで折り紙のようで、思わず一枚。 もうしばらく、楽しませてもらいましょ♡

夏椿

イメージ
沙羅双樹の花の色・・・。 ちょうど末っ子が平家物語を学校で学んできたところでした。 日本では 沙羅双樹(シャラの木)の代用 として夏椿が植えられてきたようですがが、たった一日しか咲かないこの花に、はかない美しさを感じるのは私だけではないはず。 この瞬間を一年がかりで待って、毎年見上げ続けてかれこれ20年になります。 この木の側で20年間仕事を続けられているのも、地元の方々、スタッフさんのおかげです。 毎朝、毎夕、歩道にまで散らばる夏椿を掃き掃除するのは一仕事ですけれど、それすら心地よいです。 また来年も花開いてくれますように。

Candle Night

イメージ
1週間もブログを書かないと、写真もそこそこに溜まります。 徐々にアップするとして・・。 先日の日曜は、夏至、日食、そして新月。 一日中気温は低くて、少し肌寒いぐらい。 そしてあいにく終日曇り空でした。 凌ぎやすくて色々と休日の雑事は捗るのですけれど、お日さまが見えないのは少しだけ寂しかったです。 ところでその日は 100万人のキャンドルナイト に参加しました。 おうち時間もずっと続いていますが、キャンドルの揺らめく優しい灯りで過ごす団欒も良いものです。 ちょうどキャンプファイヤーに似ているかも。 ゆったりと時間が流れるような感覚と、幸せに満ちた厳かな気持ち。 時々我が家ではキャンドルの灯りだけで入浴することがありますが、この日も柔らかな灯りで。 ゆらゆら、ゆらゆら。 美しいキャンドルライト。 夫がポツリと言いました。 「イベントでなくても、毎日これでもいいよね。」 便利な日常の中で生きているので多少は支障がありますが、私もそう思います。 次世代の子どもたちのためにも、持続可能な社会が続くように。 コロナ渦で大気がしばらくぶりに澄んだように。 これまでの生活では手遅れなのだと気が付いて、文明社会の中でもスローな暮らしを心がけて、誰もが行動する事が大切なのだと思います。 それから、父の日だった日曜。 まだ小学生の末っ子は、夫と一緒に算数を解いていました。 ちょっぴり叱られたり、褒められたり、いつもと変わらない光景です。 この子たちの未来はどうなるのでしょう。 全ての子どもたちが大人になった時、この子たちから集まる叡智が、世の中を救ってくれることを願っています。

一番花

イメージ
2日前に今年一番のケープタウンブルーが咲きました。 震災前から仕事場にグリーンカーテンを施してきたので、かれこれ12年になるでしょうか。 年によってはひ弱さが目立つ時もありましたが、毎年頑張って育ってくれています。 一度だけ土を入れ替えた後は時々肥料を与えていますが、本当はもっと手をかけてあげないといけないのかもしれないです。 冬越しのためにビニールをふんわり被せることも、夫がしてくれているので彼には本当に感謝。 毎年この時期一番に花が結ぶと、彼がそれを摘んできて私に見せてくれます。 私はとても嬉しくて、 (今年も、夏がやってきたんだな・・) と思う瞬間です。 そしてすぐ、水を入れた小瓶にひと花さしてキッチンに飾ります。 夕方には窄んでしまいますが、儚いアサガオの花びらを見ていると、とても穏やかで優しい気持ちになれるのです。 5月中旬から10月末ごろまでのグリーンカーテンも、昨今の温暖化の影響で、徐々に施す時期も長引いてくるかもしれないですね。 涼やかなカーテンを設置しながら、子どもたちの未来を憂いています。 ジレンマを抱きながら、個々が出来ることを続けよう!いつもそんな思いです。

涼感フラワー

イメージ
梅雨入りして、我が家の紫陽花も喜んでいるように見えます。 何年も前に夫が鉢植えの紫陽花を買ってきました。 一時期は元気がなくて瀕死の状態でしたが、地植えをしてしばらく経ったら元気を取り戻しました。 年々大きくなって、今年は昨年よりも一層素敵な花を咲かせています。 植物って、本当に強いですね。 今週は数本切り取って、キッチンに置いています。 じめじめと蒸し暑い日中とは裏腹に、ここだけは涼感漂います。 この頃とても早い時間に私は目が覚めてしまうので、そんな時キッチンへ降りてきてこの花を眺めながら、お水を一杯。 喉も心も瑞々しく潤う感じです。 さて明日は、三女は土曜学校です。 休校期間が長かったので、今年は夏休み中も登校しなければ。 体力を温存しながら、更に体力を付けなくては酷暑にバテてしまいます。 今日もゆったりと温かな湯船につかって、明日に備えましょう。 あと一日。 夫も仕事、娘も学校・・そして私も、がんばろう!

花でマインドフルネス

イメージ
また一週間が始まります。 世の中が動き始めたとは言え、まだまだ気を緩められない日々は続きそうです。 このところ体を動かさなくなってしまっているので、目覚めのストレッチから始まり、姉に勧められた B-lifeヨガ 取り入れたりしています。 発酵食品を多くとったり、何でも黒酢をかけてみたり、糖質を少し抑えてみたり。 書き出せば色々と出てきますが、どれも楽しみながら出来るからいい。 それから、瞑想も。 モデルのSHIHOさんの 瞑想メソッド がまたいい。 雑念はいつも頭の中にあるものですが、寝る前だけでなく、日中もちょっと自分がブレているなと思った時に瞑想してみると、自分と向き合えて心の落ち着きを取り戻せます。 さて、大好きな花時間も私にとっては、瞑想タイムかもしれません。 意識は目の前のことに集中。 知らないうちにきっと呼吸も整えられているのかも。 写真に収めるときもそうです。 雑念はなく、マインドフルネス状態。  この日も花器に入れた後は、ふわっと何かから解放されました。 キッチンに花をあしらうのは定期的に行うので、習慣化出来て心身のメリットがとても大きいです。 花好きの母から以前ガラスの花瓶を貰いました。 カットされた部分に光が乱反射して、しばらくうっとりしていました。 花でマインドフルネス。 たくさんのことを感じ取れる、大切な花時間です。

Strawberry Moon

イメージ
この写真は、昨夜のもの。 とても強い雨が降っていたので、今夜は観ることが出来ないかしら・・と思っていました。 そろそろ寝ようかなと、少しカーテンを開けたら外を覗いたら月明り。 時刻は0時を過ぎていましたが、夫と外に出て空を見上げてみると、満月が(正確には今夜かな?)幻想的に光り輝いていました。 全くの写真加工無し。 露出の関係もあるのでしょうけれど、月ってこんな風にも撮れるのですね。 ニュアンスカラーの雲が素敵です。 お気に入りの一枚になりました。 昼夜問わず、空を見上げることが大好きです。 宇宙の中のちっぽけな自分。 世界中の人々が一つの空でつながっていること。 一人ひとりは、どんな想いで見上げているのだろう・・と。 そして、一日の出来事もリセットできそうな気がして。 6月の月を、Strawberry Moon というそうです。 ヨーロッパではRose Moonとも。 ・・とっても素敵。 今夜は今のところ曇っていて臨めそうにありませんが、心寛げる週末を過ごせますように。

ミニミニブーケ

イメージ
今日もすっかりおうち時間を満喫しました。 と言っても、中身は・・ずっとお仕事でしたが。 家が医療職であることを考えると、念のため、念のため・・といつも思いとどまって、必要最小限の人との接触になります。 静かな時は全くスマートフォンの通知も鳴りませんが、連絡が入る時は一斉に(笑)。 今日は久しぶりに懐かしい方々にお会いしました。 皆さん元気で、本当に良かった。 こんな時だから尚のこと、人と触れ合うことの大切さや有難さを感じた僅かな時間でした。 ところで、 先日の花束 の最後はこんな感じ。 ステムをどんどん切り詰めていくので、最後はミニミニブーケになってしまいます。 でも、私はこの小ささも好きです。 日常にあしらうキッチンのブーケは、ささやかなものなので、ちょっと透け感もあり ・・。 最後にぎゅっと凝縮され、手の中に納まる感じが可愛いのです。 ともあれ、週の半ば・・今日もお疲れさまでした。 明日は我が家はお休みです。 今夜はのんびりしようかな。

紫陽花

イメージ
6月になりました。 紫陽花の季節です。 そして、子どもの一斉登校もスタートしました。 コロナの収束を願い、全国では花火業者の有志の方々が企画して、一斉に今夜打ち上げられたとのことですが、私の住む場所では聞こえず・・。 ニュースでその映像は観るとしても、私も心から収束することを願っています。 今朝は6月初日らしい空模様。 青空は見えませんでしたが、地植えして10年になる紫陽花がとても元気な様子でした。 雨はまだかまだか‥と待ち望んでいるようにも見えます。 一時期は瀕死の状態ったのに、鉢から地面に移してあげたら、より元気を取り戻しました。 草花の生きる力って、本当にすごいです。 程よい雨が、今年は大地を潤してくれますように。